マニューラ、ダーテングと、オトスパスについて評価・解説しました。漆黒のガイストの収録カードリスト、ポケカ(ポケモンカードゲーム)の最新攻略情報

2023年8月21日

漆黒のガイスト 進化

ポケカ(ポケモンカードゲーム)の拡張パック『漆黒のガイスト(s6K)』の、カードリストに収録されている新カード『マニューラ』『ダーテング』と、『オトスパス』について評価・解説しました。

漆黒のガイスト マニューラ

■ポケカ、漆黒のガイスト新カード『マニューラ』評価・解説

ワザ『にげきひっさつ』を受けた相手のバトルポケモンは、次の自分の番に、自分のれんげきポケモンから、ワザによるダメージを受けると、きぜつします。

相手のバトルポケモンがベンチに逃げると効果が無くなるので、ポケモンを入れ替えるサポート、グッズを使えないように手札を減らしたり、ポケモンを入れ替える特性を無くして使うのが、おすすめです。

漆黒のガイスト ダーテング

■ポケカ、漆黒のガイスト新カード『ダーテング』評価・解説

ワザ『テングッバイ』を使えば、ダメカンが乗っている相手のバトルポケモンと、付いている全てのカードを、相手の手札に戻すことができます。

相手の複数ポケモンにダメージを与えられる『れんげき』のポケモンや、ガラルジグザグマの特性で、ダメカンを乗せたポケモンに対して『テングッバイ』を使うのが、おすすめです。

■ポケカ、漆黒のガイスト新カード『オトスパス』評価・解説

特性『しめわざのたつじん』で、オトスパスがバトル場にいる時に、相手のバトルポケモンが逃げるのに必要なエネルギーを2個、多くすることができます。

相手を毒、混乱状態にするサポート『キョウの罠』と一緒に使って、毒によるダメカンをじわじわ乗せる、嫌がらせが可能です。

闘タイプのポケモンなので、80ダメージのワザ『シンクロバスター』で、デデンネGXの弱点を付いて、いちげきで倒すことができます。

※げんきのハチマキを持たせれば、クロバットVの弱点を付いて、いちげきで倒せます。

『シンクロバスター』は、相手と自分の手札の枚数が同じなら、相手のバトルポケモンに与えることが160ダメージを可能です。

マリィ、クイックボール、博士の研究などで、手札の枚数が相手と同じになるように、調整して使いましょう。